メインカンファレンスプログラム

時間内容
9:00開場・受付開始
9:30 〜 9:35オープニング
9:35 〜 11:10口頭発表1
11:10 〜 11:20ポスター概要説明
11:20 〜 11:30休憩
11:30 〜 12:30ポスター発表・プレイベントワークショップ作品展示
12:30 〜 13:30お昼休憩
13:30 〜 14:00基調講演「アートそこ共生社会の基礎となるべきだーインクルーシブアート教育という考え方と実践ー」
茂木 一司(跡見学園女子大学文学部教授)
14:00 〜 15:40口頭発表2
15:40 〜 15:50休憩
15:50 〜 17:25口頭発表3
17:25 〜 17:55特別講演「1からつくる楽しさ」 原田 康徳 (ビスケット開発者)
17:55 〜 18:00クロージング
18:15 〜 20:00懇親会

※内容・時間は変更する場合があります。

発表概要

口頭発表1 9:35-11:10 セッションテーマ「図工・特別支援」

座長 水内 豊和(島根県立大学)

[1] 道徳科における実践:自分の良さに目を向けよう
   東森 清仁(横浜市立義務教育学校 緑園学園)

[2] Viscuitとアナログの作品比較から考察する児童の創造力育成効果
   岩本 紅葉(新宿区立富久小学校)

[3] 図工授業での絵の分野×Viscuit 〜『スイミー』が見た世界を表現しよう〜
   佐藤 陽介(開智所沢小学校)

[4] Viscuit×図工、表現の選択肢として児童が選ぶ
   関口 友美(新宿区立落合第二小学校)

[5] プログラミングと工作を組み合わせたviscuitの実践 ~みんなでつくろう通明水族館~
   桂本 憲一(長野市立通明小学校)、泉山 翔(長野市立通明小学校)

口頭発表2 14:00-15:40 セッションテーマ「幼稚園」

座長 谷 聖一 (日本大学)

[6] 幼稚園から小学校へ,架け橋となるビスケット
   渡邉景子(東京女子体育大学)、藁谷忠(棚倉町教育委員会)

[7] プログラミング3年生~こども園でのviscuit活動報告~
   山口 裕美子、髙島 美和子、前島 彩香(愛の園ふちのべこども園)

[8] 色水遊びから始まるビスケットへの色彩の気づき
   関水 佑梨子(香川富士見丘幼稚園)

[9] 幅広い世代に広げるビスケット
   星野 尚(那須町教育委員会・学校法人西那須野学園西那須野幼稚園)

[10] 幼稚園児のビスケット操作の分析
   渡辺 勇士(日本大学)

口頭発表3 15:50-17:25 セッションテーマ「ひろがり」

座長 野村 徹也(小学校教諭)

[11] “Viscuit” de広がる人や地域とのつながり ―モノづくりの楽しさを伝えたい―
   星野 民子(個人)

[12] 図書館を活用したビスケットプログラミング教育の実践報告
   小田垣 宏和(株式会社ヴィアックス)

[13] 【高校情報】Viscuit プログラミングによるベン図の理解と定着
   濱田 康(一般社団法人エンターキー)、山内 菜美加(長野県諏訪実業高等学校)

[14] Viscuitで世界へ〜国境を越えたプログラミング教育の挑戦〜
   二瓶 彩菜(株式会社アジアエデュケーションラボ)

[15] 気軽にビスケットを楽しめる「立ちプロ」をやってみました
   中内 章一(那須野崎プログラミングクラブ)

ポスター発表 11:30-12:30

座長 椎橋 げんき(白百合女子大学)

[P1] プロジェクションマッピング/AkaDakoとの連携
   鈴木 康晴(東京都小学校プログラミング教育研究会・タイプティー)

[P2] 小学校各教科でのViscuitの活用
   斎藤 玲那(福島市立松川小学校)

[P3] viscuitを使って伝えたい! 〜夏休みの思い出発表会〜
   井上 奈々(新宿区立落合第二小学校)

[P4] ビスケットで脳トレを作ろう!〜協働的な学びを通して〜
   伊藤 理絵(昭島市立共成小学校)

[P5] メガネチャートを活用した思考の可視化とプログラミング的思考
   内田 卓(つくば市立研究学園小学校)

[P6] viscuitと日本語指導初級編 〜1学期の実践より〜
   稲田 路子(東京都新宿区立戸山小学校・Type-T)

[P7] クラブ活動やすき間時間を活用してViscuitで創造的な学びを!
   飯田 淳一(世田谷区立千歳小学校)

[P8] ビスケットで作ったよ 「わたしのおべんとう」「みんなの花火」
   遠藤 美幸(宮城県立金成支援学校)

[P9] ビスケットで「できた!」がいっぱい!!
   竹内 裕子(京都市立柏野小学校)

[P10] 大人も魅了する「ビスケットアート」の世界
   利根川 安積(合同会社かんがえる)

[P11] プログラミングを通じた自己表現の新しい形
   櫻井 彩(みらいコード)

[P12] 〜つくる、動かす、考える〜 ビスケットで楽しむゲームプログラミング
   金子 正晃(デジマインド)